非公開: 症状別治療例

腕・肘の痛み

腕・肘の痛み– 肘の痛み・腱鞘炎など –

肘の痛み

肘の痛くなる場所によって原因は違います。

指や手などを動かしていない時は特に痛みを感じないのにふとした拍子に肘に痛みを感じてしまいます。
その中で肘の疲労が原因で痛くなってしまうのが肘の外側や内側に痛みを感じることです。
そして肘の外側が痛くなるのと内側が痛くなるのでは原因と病名が違います。

外側が痛くなるのが上腕骨外側上顆炎

内側が痛くなるのが上腕骨内側上顆炎

といいます。

上腕骨外側上顆炎(テニス肘)とは

まずは上腕骨外側上顆炎ですが別名をテニス肘ともいいます。
これは、上腕骨の先の方にある場所で肘の出っ張りがあるところが
上腕骨上顆でその外側の事を上腕骨外側上顆といいます。

この肘の出っ張りの外側が痛くなるのが上腕骨外側上顆炎で、
上腕骨外側上顆には手首を伸ばしたり指を動かしたりする時に働く
筋肉や腱が集まって付着している場所でそこに疲労が蓄積され
炎症を起こして
しまって痛みがでるのです。

痛くなる時は、パソコンを長時間して指を動かしている時や
タオルを強く絞ったり、物を持っている時など
手首や指を動かしている時などです。

なぜテニス肘と言われているのかというと
テニスをしていることによってここの筋肉や腱を
使い過ぎてしまって上腕骨外側上顆炎を起こす選手が多い為、テニス肘と呼ばれるようになりました。

上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)とは

次は上腕骨内側上顆炎ですがこれは肘の内側が
痛くなってしまう時
です。場所は上腕骨外側上顆炎の
反対側の骨が出っ張っている場所です。

この上腕骨内側上顆炎は別名ゴルフ肘と言われていて
ゴルフをやっている人に多いのですがこれも手首を動かした時に
肘の内側が痛くなります。手の動きとしてはドアノブなどを回す時に
手首をひねった時に肘の内側に痛みを感じます。

上腕骨内側上顆にも手首を曲げたり指を動かしたりする時に
働く筋肉や腱が集まって付着しておりそこに疲労が蓄積され
炎症を起こして
しまって痛みが出ています。

肘の痛みの治療法

では肘が痛くなってしまった時はどのように処置をしていけばいいのかというと
これは両方とも同じ事なのですがまずは指や手首を動かさないことです。

上腕骨外側上顆炎も上腕骨内側上顆炎も指や手首を動かさず
使わなければ痛みを感じることは少ないのでまずは手を止めて休めてください。
また、症状がきつい場合は鍼灸治療も効果的です。
そして炎症を起こしてしまって熱をもっている可能性がありますので
その場合いは痛む場所を冷やします。
そして、マッサージやストレッチ、低周波治療、超音波治療などを行い
硬くなった筋肉や腱を緩めていき痛みを和らげていきます。
といった施術を行い、痛みからの早期復帰を目指します。

そして、仕事などでどうしても手首や指を動かして使わなくてはいけない時などは
患部に出来るだけ負担がかからないようにテーピングで固定し痛みを和らげていきます。
筋肉や腱が動く事によって痛みが酷くなるので
筋肉や腱が動かないように固定してあげるということです。

頚椎症-手指のしびれ-

変形性頚椎症の原因

しびれの原因として変形性頚椎症、胸郭出口症候群、手根管症候群、頚椎椎間板ヘルニア、
脳梗塞、脳腫瘍、糖尿病など様々な原因が挙げられます。
その中でも変形性頚椎症によるしびれは多くの方が悩まされています。

変形性頚椎症とは
頚椎の椎間板の後方突出、椎体骨の骨棘形成、靭帯の石灰化、
骨化などによって神経が圧迫される病気です。
原因としては加齢や外傷によるものが多く挙げられ、
特に40代以降に発症するケースが多いとされています。

変形性頚椎症の症状

症状は傷害される部位により2つに分けられます。
1.脊柱管を通っている脊髄自体が圧迫されるものを「頚椎症性脊髄症」
2.脊髄から出て、肩や腕に行く神経が圧迫されるものを「頚椎症性神経根症」

頚椎症性脊髄症では、最初に手のしびれや歩行困難などが見られます。
徐々に四肢の感覚異常や手指の運動機能障害へと進行し、膀胱直腸障害も見られることがあります。

頚椎症性神経根症では、首、肩、手指にかけて痛みやしびれ、
脱力感があらわれることがあり、症状の多くは片側に見られます。

しびれ、頚椎症の治療法

頚椎症は椎間板が神経を圧迫することによりしびれが現れます。
当院では首の牽引の機械を用いて神経が圧迫されている箇所を無理なく伸ばしていきます。
また、痛みにより首や肩の周囲の筋肉は緊張し、硬くなっているので手技により、
硬くなった筋肉を緩めていき、温熱療法により頚部の血流を促進させ、症状の改善を促します。
また、症状がきつい場合は鍼灸治療も効果的です。
鍼灸治療はより深部の筋肉の緊張を緩めることができます。
それだけでなく、同時に血流促進も期待できるので、より効果的な治療法になります。

  • 「痛みがマシになった」
  • 「疲れがなくなった」

はなまるグループに
いただいた嬉しいお声を紹介

[main_stores]